銀座・有楽町でおすすめの大人向け英会話教室11選【2023年5月最新版】
銀座や有楽町エリアは、仕事帰りに通うのも良し、ちょっと遠出をして通うのも良し、と英会話を習う立地としてはとてもアクセスが便利です。
その分とても多くの英会話教室がありますので、「どこが良いんだろう?」と迷うのも無理はありません。
そこで銀座・有楽町に存在する英会話教室を徹底調査して、おすすめできる英会話教室を11個ピックアップしました。
ぜひ自分に合った英会話教室を選ぶ際の参考にしてみて下さいね!!
目次
- 1 あなたに合った英会話教室の選び方
- 2 【プログリット 有楽町】 コーチングに特化!英語の習慣化が手に入るおすすめNo.1
- 3 【TORAIZ(トライズ) 銀座センター】 12ヶ月で1,000時間学習!コーチ伴走だから継続できる
- 4 【スパルタ英会話 銀座校】 絶対的な会話量!グループレッスン受け放題で短期留学と同じ効果
- 5 【RIZAP ENGLISH(ライザップ英語) 銀座店】 TOEICスコアを短期間にアップさせたいなら
- 6 【GABA 銀座有楽町ラーニングスタジオ】 ビジネス英語を安く質の高いレッスンで学べる
- 7 【シェーン英会話 銀座本校】 振替制度や転校システムで忙しい人に優しいイギリス英語スクール
- 8 【MeRISE(ミライズ)英会話 銀座校】 コスパ最強!格安で質の高いマンツーマンレッスン
- 9 【イングリッシュカンパニー 有楽町】 第二言語習得論(SLA)を元に理論的に英語を身につける
- 10 【ワンナップ英会話 銀座校】 ネイティブレッスン+日本人アドバイザーによるカウンセリング
- 11 【ロゼッタストーンラーニングセンター 銀座本校】 マンツーマンとeラーニングで効率的な英語学習ができる
- 12 【イングリッシュビレッジ 銀座校】 超格安でネイティブのマンツーマンレッスンが受けられる
- 13 おすすめ英会話教室の特徴比較表@銀座・有楽町
- 14 銀座・有楽町の英会話教室【人気ランキング】
- 15 気になる英会話教室には無料体験レッスンに参加しよう!
あなたに合った英会話教室の選び方
まず理解しておいてもらいたいことは「全ての人に合う英会話教室はない」ということ。どの英会話教室が良いかは人によって異なります。
- 現在の英語レベル
- 英語を学ぶニーズ
- 通える頻度
- 住んでいる場所
- 予算
これらの要素を総合的に加味してどのスクールが良いのか決めていかないと満足度の高い英会話教室は見つかりません。誰かにとって良いスクールがあなたにとって良いスクールとは限らないということです。
じゃあ自分にとっての良い英会話教室選びってどうやれば良いの?と思うかもしれませんが、ポイントは以下の3つです。
- 求めているコースや学び方があるか確認
- 予算内に収まるか確認
- 口コミだけで決める体験レッスンに参加して比較する

それぞれ説明していきます!
英会話教室選びのポイント①:求めているコースや学び方があるか確認
一番大切なのはあなたが英語を学んで達成したいことを実現できるスクールであることです。
- 短期間で英語力を上げたい
- ビジネス英会話を学びたい
- TOEICのスコアをアップさせたい
- 日常会話ができるようになりたい
- 初心者でも優しく教えてもらいたい
このように英会話教室に重視することって一人一人異なりますよね。年齢も違えば今までの英語学習経験も違うので当然です。
英会話教室は受講生のニーズを満たそうと色々なコースを用意していますが、それぞれのスクールによって特徴があります。その特徴と自分の学び方・ライフスタイルが合致するかどうかを重視て選ぶことがポイントです。
英会話教室選びのポイント②:予算をオーバーしないか確認
英会話教室はスクールによって支払う費用がかなり変わってきます。
グループレッスンよりマンツーマンレッスンの方がどうしても高くなりますし、コーチングなど手のかかるサービスを受けるとお金が必要です。湯水のようにお金を使えればいいのですが、そんな人は少ないでしょう。
また予算は状況によっても変わります。仕事で英語を使う緊急性がある人は多少お金を出してでも確実にマスターできる英会話教室を選びたいでしょうし、英語が好きだから趣味程度に通いたいという人はできるだけ安いスクールを選びたいと思うはず。
自分の考える予算内に収まるかどうか?というのも英会話教室選びで大切なことです。予算をオーバーしてしまうと経済的負担から通うのを辞めざるを得ない状況にもなりますので、とてももったいないです。
英会話教室選びのポイント③:無料体験レッスンに参加して比較
英会話教室選びに失敗する人の例としてあげられるのが、以下の2つ。
- ネットの口コミや評判だけを見て決める
- 無料体験レッスンに1校しか参加せずその場のノリで決めてしまう
先ほども言いましたが、人によって英語を学習するニーズも違えば勉強に使える時間も熱意も異なります。合う合わないは個人によって全然違ってくるのにネットの口コミや評判だけを見てスクールを選ぼうとするから失敗するのです。
また、無料体験レッスンに1校しか参加せず、営業マンの言うままに契約を決めてしまう。これもやめましょう。複数の無料体験レッスンに参加することで、どの英会話教室が良いのかが明確になります。比較する基準ができるからですね。
ネットで調べて気になるスクールをいくつか絞り、全ての無料体験レッスンに参加してみる。そこで一番しっくりきたスクールに通うと言うのが後悔しない英会話教室の選び方です。
【プログリット 有楽町】
コーチングに特化!英語の習慣化が手に入るおすすめNo.1
- レッスンは一切なくコーチングに特化
- 教えてくれるのは自習のやり方と徹底した進捗管理
- 生活習慣に踏み込んだ管理で英語の勉強を習慣化できる
レッスンは一切なく進捗管理とコーチングに特化
プログリットは英語を一切教えない英会話教室。じゃあ何をするのかというと徹底した学習管理とコーチングを行なっていきます。
学習計画の作成から日々の進捗管理まで専属コーチが徹底的にサポート。お世辞抜きで専属コーチとは家族よりも連絡を取るような関係になります。勉強時間だけでなく起きた時間や寝る時間まで報告しますからね(笑)
進捗管理とコーチングに特化することで、学習に迷わないという大きなメリットが得られます。
教えてくれるのは自習のやり方
プログリットで教えてくれるのは「正しい自習のフォーム」です。これがプログリットに通って英語が爆発的に伸びる人が続出しているキモなんです。
英語学習ってどんなに質の高いスクールに通っても結局は自分の努力次第です。レッスン時間<自習時間ですからこの自習時間の勉強の仕方次第で英語を短期間で身につけられるかが決まってしまうのです。
正しい自習のフォームが一度身についてしまえばあとは質を保ちながら自分で勉強していっても伸ばしていくことができます。プログリットを卒業してからも使える一生ものの技術を教えてくれるんですね!
生活習慣に踏み込んだ管理で英語の勉強を習慣化できる
単純にこれをやりましょうと提案するだけでなく、まず事前に生活スタイルを入念にヒアリングし、「どうやったら英語を勉強する時間を捻出できるか?」という観点から生活習慣の改善提案をしてくれます。
その上で、目標から逆算してやるべきことを1日単位で落とし込んでいき、計画に沿って勉強することを徹底的にサポートするというのがプログリットの関わり方。
計画を作る→計画を守る→計画を守っているか監視する
このプロセスを繰り返していくことで、英語学習の習慣化が手に入ります。「勉強しないと気持ち悪い」「勉強せずにはいられない」信じられないかもしれませんが、こんな気持ちになります。
プログリット有楽町がおすすめの人
- 新しい勉強方法に目移りし、英語学習に迷ってしまう人
- 英語学習には自習時間が大切なことに納得できる人
- 英語を身につけるためには生活を変えることを厭わない人
- 英語の基礎力がありTOEICの点数は良いけど話せない人
- 地方や海外に住んでいる人
僕もそうなんですが、英会話スクールに通うのって精神的ハードルが高いんです。スクールに行ってレッスンを受けて帰宅するって面倒くさいと感じる人って意外と多いんじゃないかな。
自分で勉強できる自習の質を高めたいという人におすすめのスクールです。
プログリットの口コミ・評判
今日の午前中にあのケイスケホンダご用達のプログリットに行ってきたけど、人間の思考メソッドそのものが言語学習に活きるって普通に感じましたね!
— Tsuya@割と低浮上エンジニア (@yosit28) June 23, 2019
最後に今後1年間の学習プランを立ててもらえたので、1年後に英語ぺらぺらになれるように頑張りたい。むしろここからが本番だと思うので、サボってたら煽ってくださいませ。
PROGRIT どうなの?とよく聞かれるので、そのあたりもどこかでまとめたいと思ってますー!
— @ketancho | Kei Kanazawa (@ketancho) June 2, 2019
仕事柄、海外のキャンペーン動画やニュース記事を読む機会が多いがプログリット通ってから、確実に英語音声が聞き取れるようになってる…シャドーイングのおかげかな?嬉しい…もっと理解できるように頑張る…
— ちゃん顔 (@pr_kaochan) June 2, 2019
プログリット有楽町の詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | プログリット(PROGRIT) 有楽町 |
営業時間 | 平日 12:00〜21:00 土日 9:00〜21:00 |
アドレス | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階 |
アクセス | ・有楽町駅徒歩1分 ・銀座駅徒歩3分 ・日比谷駅徒歩5分 |
電話番号 | 03-6259-1370 |
【TORAIZ(トライズ) 銀座センター】
12ヶ月で1,000時間学習!コーチ伴走だから継続できる
- 12ヶ月とコーチングの中では長い期間のカリキュラム
- 1年間で1,000時間!「話せる」ようになるレッスン+自己学習
- 日々のメールや面談でモチベーションを下げない仕組み
12ヶ月とコーチングの中では長い期間のカリキュラム
一般的なコーチング英語スクールは2ヶ月や3ヶ月で結果を出すというところが多いですが、トライズは12ヶ月という期間設定になっています。
それは日本人が英語を習得するためには義務教育に追加して1,000時間の勉強時間が必要という考えに立っており、毎日2〜3時間の学習時間を確保して1年間勉強しないとダメというわけです。
確かにこれには説得力があって、たったの2ヶ月や3ヶ月で英語が話せるようになるとは思えない人も多いと思います。
コーチングって高いお金を出して本当に話せるようになるの?と疑心暗鬼の人は12ヶ月間みっちりレッスン+コーチングを行なってくれるトライズなら安心できるでしょう。
1年間で1,000時間!「話せる」ようになるレッスン+自己学習
上述したようにトライズでは1年間に1000時間学習することを目標としています。
- 週3回のレッスン
- 週6回の自己学習
がプログラムの中に含まれており、トライズの学習以外で英語の勉強をする必要はありません。
普段のレッスンでは事前に予習を行い受講者が主体となって議論を進めていくことが求められ「英語を話す」ということを徹底していきます。また週1回はグループレッスンになっているので、実践経験も積むことができます。
自己学習もやりっぱなしにはせず、2週間に1度の日本人コーチとの面談セッションで普段どのような学習をしているか、厳しくチェックされます。
「話す」ということを常に念頭に置いた学習を行うので、英会話教室に通ったけど話せるようにならなかったという事態には陥りにくいです。
日々のメールや面談でモチベーションを下げない仕組み
どうしても12ヶ月間となると徐々にダレてくるものですが、トライズではモチベーションを落とさない仕組みが用意されています。
- 日々の学習報告とフィードバック
- 定期的な面談及びプログレスチェック
- Versantを用いた効果測定
毎日WEB上の学習管理システムで学習内容を報告することになります。その報告に対して専属コーチが学習アドバイスや役立つ情報をメールで返信します。
定期的にVersantと呼ばれる英語テストを受けることで上達を実感→さらに頑張るという良いスパイラルを作ることができます。
TORAIZ(トライズ)銀座センターはこんな人におすすめ
- 短期コーチングスクールの効果に疑問や不安を抱いている人
- 自分で勉強することができない人
- ネイティブ講師のレッスンも受けたい人
12ヶ月と割と長い期間のコーチングスクールなので、短期間で結果が出るか不安…中長期目線で結果を出したいという人におすすめ。英会話教室とコーチングのバランスが良くしっかりレッスンも受けつつ管理もしてほしいという人にぴったりです。
TORAIZ(トライズ)の口コミ・評判
トライズのネイティヴの講師と日本人のインストラクターが何を望んで目指しているかがおぼろげだがみえてきた。自分が思う道筋と異なっていた事が解る。ゴールは英語が話せる事で一緒だが、微妙に違う。向こうが重視するのはスピーキングで、そこに俺が重点にと思っていた文法の習得の割合は低い。
— ろまんちすたー (@romanticister) June 29, 2017
福利厚生で安くなるからGABA入ったのですが、色々な国の講師がいて良いと感じました。トライズは講師が固定なので… Versant受けてみてその点数で決めてもいいと思いますよ!
— (独身)貴族SE@婚活 (@Mr_single_SE) March 3, 2018
TORAIZ(トライズ) 銀座センターの詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | TORAIZ 銀座センター |
営業時間 | 火~金曜日 13:00~20:00 土曜日 10:00~17:30 |
アドレス | 東京都中央区銀座8丁目8-5陽栄銀座ビル6階 |
アクセス | ・銀座線・日比谷線「銀座駅」A2出口より徒歩7分 ・JR線・銀座線・浅草線「新橋駅」1出口より徒歩6分 |
電話番号 | 03-6264-6155 |
【スパルタ英会話 銀座校】
絶対的な会話量!グループレッスン受け放題で短期留学と同じ効果
- 1日10時間レッスンまで受け放題のグループレッスン
- 生徒一人につき3人の講師が担当するトリプルマンツーマン
- グループレッスンとイベントで勉強仲間から刺激をもらえる
1日10時間レッスンまで受け放題のグループレッスン
スパルタ英会話ではグループレッスンが随時開催されており、1日10時間まで受けることができます。予約も不要なので好きな時に好きなだけレッスン可能です。
日本人に不足している「話す量」を圧倒的に確保できるのが最大のメリットです。どうしても自習では実践スキルが身につきにくいのですが、スパルタ英会話では一緒に受ける仲間の前で英語を話すことによって「英語を話す緊張」が薄まっていきます。
英語を話すことに慣れるには最高の環境です。
生徒一人につき3人の講師が担当するトリプルマンツーマン
グループレッスンだけでなく、マンツーマンレッスンや復習に役立つオンライン英会話レッスンも用意されており、単に「英語を話すのに慣れるだけ」にならず、しっかりとレベルアップできるような体制になっています。
生徒一人につき違った役割を持つ3名の講師がついており、それぞれの講師が連携して情報共有することで効率よく学習を進めることができるのです。
- 日本人カウンセラー
- マンツーマンレッスン講師
- オンラインレッスン講師
日本人カウンセラーは2週間に1度面談を行い、進捗管理や学習計画の修正を行います。その結果をマンツーマンレッスン講師、オンライン講師に伝え、レッスン内容に反映させていくことになります。
グループレッスンとイベントで勉強仲間から刺激をもらえる
スパルタ英会話が他のコーチング英語スクールと違うのが、勉強仲間ができやすいというところ。
- グループレッスン
- ハロウィンなどのイベント
これらを通して、他の生徒との交流の機会があります。
特にコーチング英語だと自分一人で追い込んで勉強するということになりがちなんですが、スパルタ英会話では仲間と一緒に頑張っていけます。
辛い時に他の人が頑張ってる姿を見ることで「自分も頑張ろう」と素直にモチベーションが上がります。
スパルタ英会話銀座校がおすすめの人
- 駐在や出張前で短期間で一気に英語力を伸ばしたい人
- 都市部に住んでおり校舎まで通える人
- イベントを通して勉強仲間と知り合いたい人
スパルタ英会話の最大の特徴であるグループレッスン通い放題のメリットを最大限に活かせるのは「スクールに通う時間を取れる人」です。
スクールまでのアクセスが良いところに職場や家がある人や転職活動の合間などまとまった時間が取れる人にオススメのスクールです。
スパルタ英会話の口コミ・評判
マツコ会議でやってたスパルタ英会話の体験さっき受けた。言うほど辛くはなく、英語オンリーでハワイアンとマンツーマンで話せて楽しかった。 pic.twitter.com/7SqQ5pqExG
— くぼけん∴3日目「南ニー17b」 (@donkubota1) May 25, 2019
グループ会社のスパルタ英会話がNewsPicksで特集されました!
代表の小茂鳥は8年前ガチでTOEIC380でしたが、今は講師の面接も英語でしてます。 pic.twitter.com/5nWWxrwGPE— 梅澤翔 (@shoumezawa0907) April 11, 2019
https://twitter.com/KOJIKOJI0703/status/1085738030747566081
スパルタ英会話銀座校の詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | スパルタ英会話 銀座校 |
営業時間 | 平日10:00~21:00 土日祝10:00~18:00 |
アドレス | 東京都中央区銀座3丁目11-16 VORT銀座イーストビル7階 |
アクセス | ・東銀座駅A7出口より徒歩0分 ・銀座駅A13出口より徒歩2分 |
電話番号 | 03-6228-4948 |
【RIZAP ENGLISH(ライザップ英語) 銀座店】
TOEICスコアを短期間にアップさせたいなら
- 専属コーチがTOEICの点数にコミットしてくれる
- 週2回の日本人講師とのセッション+宿題でPDCAサイクルを回す
- TOEICコースなら教育訓練給付金対象で最大10万円戻ってくる
専属コーチがTOEICの点数にコミットしてくれる
ライザップグループのコーチングノウハウをフルに活かして、TOEICのスコアアップにコミットしてくれます。
専属コーチが学習計画の作成から日々の学習管理まで全て行うことで、生徒の弱点を適切に把握し、それを補うような学習を提案できるのです。
受講期間が短い中で目標スコアに達成するために何をしたら良いか?ということから逆算して毎日の学習メニューを決めてくれるので、生徒は何も考えず目の前の課題に集中して取り組めば良いです。
週2回の日本人講師とのセッション+シュクダイでPDCAサイクルを回す
週2回の日本人講師とのセッションと1日3時間の学習が求められる「シュクダイ」で自然とPDCAサイクルが回るような仕組みになっています。
- PLAN:細やかな学習プランニング
- DO:日々の学習(シュクダイ)+オンライン学習サポート
- CHECK:週2回のレッスン前の確認テスト
- ACTION:課題を改善するマンツーマンレッスン
マンツーマンレッスンでは高速レスポンスの反復練習を行うことで英語脳を作り出します。単なるTOEICのスコアアップのみならず、本質的な英語力アップも期待できます。
TOEICコースなら教育訓練給付金対象で最大10万円戻ってくる
ライザップイングリッシュには「英会話スキルアップコース」と「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース」の2種類がありますが、後者の「TOEIC® L&R TESTスコアアップコース」は「一般教育訓練給付金制度」の対象です。
この制度を利用することで、最大10万円が戻ってくるためお得に受講することができます。
- 初めて申請:雇用保険に1年以上加入
- 2回目以降:前回の教育訓練給付金の受給から3年以上経過している
受給条件の目安は上記の通りですが、自分が受給資格を満たしているかは事前にハローワークに確認しておきましょう。
RIZAP ENGLISH 銀座店はこんな人におすすめ
- 短期間にTOEICの点数をアップさせたい人
- ライザップのコーチングメソッドに信頼感を感じる人
- 安い価格でTOEIC対策をしたい人
ライザップの強みはダイエットのように数字にコミットし、それを達成するために徹底した管理を行うこと。英語学習に置き換えればTOEICの点数ですね。
短期間にTOEICの点数をアップさせるノウハウはとても高いです。最大10万円戻ってくる「教育訓練給付金制度」も使えるので、今すぐTOEICのスコアが必要な人におすすめのスクールです。
RIZAP ENGLISHの口コミ・評判
今日からRIZAP ENGLISHに通うことにした。
普段はトレーナーだけど、立場を入れ替えることによって気づきがあると思ったから。
実際にセッションを受けていると、こういう言い方はあんまりよくないな。とか、そういう言い回しがあるのか。って気づけた。
立場を入れ替える、大事です!
— 土井 寛史 (@to_zu25) February 26, 2018
先日ライザップEnglishの無料カウンセリングにも行ってみたけど、
あれも別に 80分/回×2回/週 のレッスンの中に特別な魔法があるわけではなさそう。
1日2〜3時間の自習によって支えられてるだけ。まあ、その自習を継続できるようにするサポート体制が、ライザップの凄さなのだろうけど。
— いけやん (@ikeeyaan) February 3, 2018
RIZAP ENGLISH 銀座店の詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | RIZAP ENGLISH 銀座店 |
営業時間 | 7:00~23:00(年中無休) |
アドレス | 東京都中央区銀座3丁目-3番地1 ZOE銀座7F |
アクセス | ・東京メトロ銀座線 銀座駅 C8出口から徒歩2分 ・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 5番出口から徒歩2分 ・JR山手線 有楽町駅 中央口から徒歩3分 |
電話番号 | 0120-466-144 |
【GABA 銀座有楽町ラーニングスタジオ】
ビジネス英語を安く質の高いレッスンで学べる
- 担当日本人カウンセラーが学習カリキュラムを作成
- 7:00〜22:00のフリー予約制で忙しくても通いやすい
- スマホからでも効率的に復習ができるMy GABA
マンツーマンレッスンではロールプレイングを徹底
GABAのレッスンの特徴は、ロールプレイを重視していることです。ロールプレイとは特定のシチュエーションを想定し、その場にいる人物になりきって練習するスタイルです。
例えば「自社の製品の良さをアピールする商談の場を想定して、相手を説得する」などより実践的な英語を臨場感を持って身につけることが可能になります。
効果的なロールプレイを行うためには講師の質が高くないダメですが、GABAの講師は総じてレベルが高く、レッスンの評判も上々です。
7:00〜22:00のフリー予約制で忙しくても通いやすい
GABAのレッスン可能時間は7:00〜22:00で、講師も自由選択制なので、柔軟なレッスンの受け方ができる点も見逃せません。
- 出勤前にレッスンを行う
- 仕事帰りにレッスンを行う
- お昼休みにレッスンを行う
個人個人の生活スタイルに合わせたレッスンの受け方ができる時間設定になっています。前日の18:00までなら無料でキャンセルができますので、急な予定変更があっても柔軟に対応できます。
スマホからでも効率的に復習ができるMy GABA
GABAの生徒になると、「My GABA」という自分専用の会員サイトが作られます。
この「My GABA」では、レッスンの予約、キャンセル、確認を行うことができるだけでなく、受講履歴や講師からのフィードバックコメントを見ることができます。
「Home study」という自習用教材も入っており、スマホからでも効率的にレッスンの予習や復習ができます。
GABA 銀座有楽町ラーニングスタジオはこんな人におすすめ
- 大手の安定感がある英会話スクールに通いたい人
- ネイティブ講師から質の高いマンツーマンレッスンを受けたい人
- 社会人から評判の良い英会話スクールを選びたい人
GABAは「オリコン顧客満足度®ランキング」で2017年、2018年と2年連続で第1位を取得するなど、特に社会人から良い評価を受けている英会話スクールです。
徹底したロールプレイングで本当に使える英会話が身につくので、仕事で英語を使う必要のあるビジネスマンにオススメです。
GABAの口コミ・評判
英会話半年経った^^
GABAすごく良かったから1年契約をする(^O^)I'm going to go to English Conversation Class(GABA) for a half year.
I think GABA is easy to underst..— KRTEKまつもと (@JUDAS08261992) September 2, 2017
GABAのいいところは空いた時間にどこでもぱっとレッスンを受けにいけるところ。
— コトリ (@kotori_chan25) July 15, 2017
GABA歴3年。英語が使えるシーンがあっても、自ら率先するまだ勇気がない。先日、クライアントの外国人担当と私の会議。英語で話しかけられ、英語で回答したら、以降英語。相当粗い表現だったはずが、乗り越えたときの充実感。言語上達は強制的環境が重要と痛感。#GABA #英会話 #英語
— しょい (@shoi_2) July 11, 2017
GABA 銀座有楽町ラーニングスタジオの詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | GABA 銀座有楽町ラーニングスタジオ |
営業時間 | 平日 07:00〜21:55 土日 08:30〜20:25 |
アドレス | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10階 |
アクセス | ・JR有楽町駅から徒歩1分 ・東京メトロ銀座駅から徒歩2分 |
電話番号 | 0120-286-815 |
【シェーン英会話 銀座本校】
振替制度や転校システムで忙しい人に優しいイギリス英語スクール
- 英語教授資格を持つネイティブ講師によるマンツーマンレッスン
- 月謝制で振替制度や転校システムがあるため続けやすい
- 日本人カウンセラーに悩みや疑問を相談できる
英語教授資格を持つネイティブ講師によるマンツーマンレッスン
シェーン英会話の講師はTESOLなどの英語を教える資格を持っているネイティブ講師ばかり。ただ英語を話せるだけのネイティブではなく英語を教えるプロのネイティブ講師のため伸びるのです。
さらにシェーン英会話のアカデミック部が講師の研修やレッスンチェックを定期的に行なっていますので、「講師の質」は平均して高いレベルです。
月謝制で振替制度や転校システムがあるため続けやすい
忙しい人が英会話教室に通うと、なかなか予定通りに通えなかったり、転勤で辞めざるを得なかったり外部環境によって挫折してしまうことが多いのです。
シェーン英会話はレッスンを休んでしまった時の振替制度がありますし、全国に210校を展開しているため、転校システムも充実しています。そのため外部環境で挫折することが少なく「続けやすい」のです。
また、月謝制をとっているので、いきなりまとまったお金をレッスンチケットに払う必要がなく英会話教室に通えるか不安な人がお試しで通うということもできます。
日本人カウンセラーに悩みや疑問を相談できる
最初に日本人カウンセラーがあなたの目標に合わせた学習計画を作成してくれます。
また、日本人カウンセラーにはいつでも相談可能で、学習で悩んでいることや疑問が出てきた時には、すぐに日本語で解決することができます。
「疑問点を聞ける人がいる」というのは学習を継続していく上で大きなメリットとなります。
シェーン英会話 銀座本校はこんな人におすすめ
- 大手の安定感があるスクールに通いたい人
- ネイティブ講師から質の高いマンツーマンレッスンを受けたい人
- 英会話教室に通い続けられるか不安な人
シェーン英会話はとにかく続けやすい英会話スクールです。
レッスンを休んでしまった時の振替システム、転勤に伴う転校システム、月謝制、日本人カウンセラーの存在などなど。
英会話教室に通っても続けられる自信がないという人におすすめしたいスクールです。
シェーン英会話のtwitterでの口コミ・評判
シェーン英会話で、 「Active English」受けてきましたー!
英語ってええわー(*´ω`*)♪
先生から「3000語は使いこなせるレベルだから、あと3000語増やせば、ビジネス日本内なら使えるようになるレベルになって世界広がる」と言われたから単語数増やすぞ〜
#アクティブイングリッシュ #シェーン英会話 pic.twitter.com/61gWbslJ9Q— のっち(平野由憂太) @放大選科生 (@notchlovesradio) September 18, 2018
https://twitter.com/siska_clover/status/1004664977980977152
https://twitter.com/peace6110/status/995948698147340288
シェーン英会話 銀座本校の詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | シェーン英会話 銀座本校 |
営業時間 | 平日 12:00〜21:45 土日 10:00〜18:30 ※曜日により少し異なる |
アドレス | 東京都中央区銀座3-5-6井上商会ビル5F |
アクセス | ・東京メトロ銀座駅から徒歩1分 |
電話番号 | 03-3561-1851 |
【MeRISE(ミライズ)英会話 銀座校】
コスパ最強!格安で質の高いマンツーマンレッスン
- 破格の安さで質の高いマンツーマンレッスンが受けられる
- 講師は全員英語を指導する国際資格を保有
破格の安さで質の高いマンツーマンレッスンが受けられる
ミライズ英会話は一般的な英会話スクールのマンツーマンレッスンと比較して約半額の2,980円〜と非常に安い価格でレッスンが受けられます。
好立地にも関わらずこれだけ安い価格で受講できることは経済的な面から考えても長期的に通えるスクールと言えます。
広告宣伝費や教材開発費といった、生徒のことを考えれば必ずしも必要ではないコストを徹底的に削ったからこそ実現できている値段設定です。
講師は全員英語を指導する国際資格を保有
破格の安さでマンツーマンレッスンを受けれるのは講師の質が悪いからじゃないの?レッスンは手を抜いてるんじゃないの?と不安に思う人もいるかもしれませんが、その心配には及びません。
ミライズ英会話の講師は全てTESOL(Teaching English to Speaker of Other Languages)という英語を母国語としない人のための英語指導資格を保有しています。
もともとフィリピンの語学学校から生まれたスクールなので、ネイティブではなくフィリピン人講師が多いのですが、講師自身が英語を習得した経験があるからこそ生徒に寄り添った指導を受けられるとも言えます。
MeRISE(ミライズ)英会話 銀座校はこんな人におすすめ
- 英語初心者で基礎を固めたい人
- 英語学習に費用をかけられない人
- 同じ講師だけでなく色々な講師のレッスンが受けたい人
自分のニーズに合ったカスタマイズされたレッスンを受けることができますので、初心者でも大丈夫。長く通えるコスパの良い英会話教室を探している人におすすめです。
MeRISE(ミライズ)英会話 の口コミ・評判
フィリピン人講師ですが分かりやすいです。
個人ページからレッスンのフィードバックもしています。
ホワイトボードを使用してのレッスンであり、レッスン後は写真を撮ることも可能です。
1回のレッスンが50分体制になっていて、半年以上の長期プランで申し込むと月あたりの料金が値下げされるシステムでした。私自身は短期の利用という事もあって1度のレッスンで5,000円程だったように思います。別途入学金等も必要でしたが、4万円以下で済ませられたのは良かったです。
教材とプリントを使用してレッスンを行ってくれるのですが、専用の机とホワイトボードが用意されている事から、充実した個別レッスンを受けられた印象です。机は予備校等で使用される長机で、そこで講師の方と並んで講義を受けるスタイルでした。教材とともに普段使う言葉やシチュエーションに合わせた口頭練習が多かったように思います。
(https://eigohiroba.jp/item/05105580/reviews)
MeRISE(ミライズ)英会話 銀座校の詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | MeRISE英会話 銀座校 |
営業時間 | 平日 13:00〜22:00 土日 10:00〜19:00 |
アドレス | 東京都中央区銀座6丁目13-5 三愛・星名ビル2階 |
アクセス | ・東銀座駅徒歩4分 ・銀座駅徒歩5分 ・新橋駅徒歩11分 |
電話番号 | 03-4405-4224 |
【イングリッシュカンパニー 有楽町】
第二言語習得論(SLA)を元に理論的に英語を身につける
- 「第二言語習得論(SLA)」をベースとした科学的メソッド
- 90分のマンツーマンレッスンを週2回
- 個室ではなくオープンスペースでのレッスン
「第二言語習得論(SLA)」をベースとした科学的メソッド
イングリッシュカンパニーは「第二言語習得論」という英語が母国語ではない人が英語を習得するための理論をベースとした学習方法を提案してくれるパーソナルトレーニングスクール。
科学的なトレーニングを行うことで、効率よく英会話を身につけることに主眼を置いています。
個人の課題を見つけ、その課題を克服するために必要なトレーニングを行うことで英語力を伸ばしていきます。
90分のマンツーマンレッスンを週2回
一般的な英会話スクールやコーチング英語スクールでは、1回のレッスンが40分〜60分に設定されています。
イングリッシュカンパニーでは約2倍の1レッスン90分の設定で、それが週2回あります。
マンツーマンレッスンを週2回90分行うことで1回当たりの「伸び」も大きくなります。
個室ではなくオープンスペースでのレッスン
イングリッシュカンパニーで指導を受ける際、個室ではなく他の生徒もいるオープンスペースでのレッスンとなります。
これは個室代を節約しようとしているわけではなく、「あえて」オープンスペースでのレッスンにしているのです。
その理由は、個室だとどうしても講師と生徒2人の世界で授業が行われるのである意味守られたプライベート空間となってしまいますが、英語を実際話す際には2人しかいないということは少ないわけです。
オープンスペースでレッスンを行うことで、より本当に英語を話す環境に近づけることができます。
イングリッシュカンパニー 有楽町スタジオはこんな人におすすめ
- 正しい勉強法がわからない人
- お尻を叩いてくれる存在が欲しい人
- TOEICの点数を上げたい人
イングリッシュカンパニーは第二言語習得理論に基づくトレーニングを行うスクールです。そのため、正しい勉強のフォームを身につけたいという人におすすめしたいコーチングスクールです。
イングリッシュカンパニー 有楽町スタジオのtwitterでの口コミ・評判
https://twitter.com/RUKAv2/status/1124277245407719424
今日は、90日でTOEIC300点アップ的な広告がたま〜に流れてくる「イングリッシュカンパニー」でとりあえず、無料体験^^
たまたま帰りのエレベータで今日がラストの受講生さん発見!で、リアルな話聞けた^^ その方はバク上げしてましたが、やはり本人の努力しだいよね( ̄^ ̄) pic.twitter.com/OCcbCcUZS9
— 黄猿 (@kizaru_bass) July 22, 2017
https://twitter.com/QJxADoWeocd5Bqn/status/1109464232746049536
イングリッシュカンパニー 有楽町スタジオの詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | ENGLISH COMPANY有楽町スタジオ |
営業時間 | 平日 10:00〜22:00 土日祝 09:30〜22:00 |
アドレス | 東京都千代田区有楽町1-6-10 スクワール日比谷ビル3F |
アクセス | ・JR有楽町駅から徒歩4分 ・地下鉄日比谷駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-6257-1998 |
イングリッシュカンパニー 有楽町第二スタジオの詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | ENGLISH COMPANY有楽町第二スタジオ |
営業時間 | 平日 10:00〜22:00 土日祝 09:30〜22:00 |
アドレス | 東京都千代田区有楽町1-6-8 松井ビル10F |
アクセス | ・JR有楽町駅から徒歩3分 ・地下鉄日比谷駅から徒歩1分 |
電話番号 | 03-6257-1998 |
【ワンナップ英会話 銀座校】
ネイティブレッスン+日本人アドバイザーによるカウンセリング
- TOEIC900点超えの日本人アドバイザーによるカウンセリング
- 採用率2%の質の高いネイティブ講師によるレッスン
- 50分のレッスン時間で「たくさん話せる」
TOEIC900点超えの日本人アドバイザーによるカウンセリング
ワンナップ英会話ではTOEIC900点を超える日本人アドバイザーがレベルチェックを行い、あなたの英語学習目的に合わせた教材を選んでくれます。
また12回に1回の頻度で、日本人アドバイザーによるカウンセリングを受けることになり、英語を学ぶ目標と達成度を再確認するとともに学習アドバイスしてくれます。
採用率2%の質の高いネイティブ講師によるレッスン
ワンナップ英会話では質の高いレッスンを行うために非常に厳格な採用基準を定めており、その採用率は何と2%です。
「講師経験があること」を重視しており、バイト感覚のネイティブ講師が少ないこともワンナップ英会話の特徴です。
講師を指名してレッスンを行うことも可能なので、毎回同じ講師のレッスンを受けたいという希望にも対応できます。
50分のレッスン時間で「たくさん話せる」
一般的な英会話教室の1回当たりのレッスン時間は40分であることが多いのですが、ワンナップ英会話はちょっと長めの50分という設定になっています。
たった10分間と思うかもしれませんが6回レッスンを受ければ1時間も多く話せる計算になります。
英語の上達は話す量に比例すると言っても過言ではないため、レッスン時間が長いのは率直に良いことですね。
ワンナップ英会話 銀座校はこんな人におすすめ
- コーチング系の高額スクールには通えないという人
- 柔軟に予約を取れるスクールが良い人
- たくさんの講師からレッスンを受けたい人
ワンナップ英会話の口コミ・評判
アドバイザーの方は自らも留学経験や現在も英語勉強中のといった方が多く同じ語学を学ぶ者の悩みや苦労を理解してくれているようで的確にアドバイスをしてくれます。かしこまりすぎた感じもなく、かといってお友達な感じでもないので自分にはすごく接しやすいです。
受付の方も予約を取る際丁寧に対応してくれ一緒にスケジュールを考えてくれることもあるなど親切だと思います。
初めは高いかな?とも思いましたが授業の充実さと自分の英語力の成長ぶりを考えると出してももったいない金額ではないと思いました。
給付金制度を利用できればいくらかは戻ってくるし自分への投資と考えれば妥当な金額であると考えます。
ネイティブ講師のみであり、結構採用が厳選されている。本国で教員をやっていたり、日本の高校で英語教師をしていたもの等、教えることが基本的に身に付いている講師が多い。また、自分のやり方のあった講師を指定できることがうれしい。
(https://eigohiroba.jp/item/10633023)
ワンナップ英会話 銀座校の詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | ワンナップ英会話 銀座校 |
営業時間 | 平日:12:00-21:00 土日祝:10:00-19:00 |
アドレス | 東京都中央区銀座3-3-14啓徳ビル7F |
アクセス | ・東京メトロ銀座駅C8出口より徒歩1分 ・JR有楽町駅中央口・銀座口より徒歩3分 |
電話番号 | 03-3562-7716 |
【ロゼッタストーンラーニングセンター 銀座本校】
マンツーマンとeラーニングで効率的な英語学習ができる
- レッスン音声とノートを保存し復習できるパワーレビューシステム
- 言語学習ソフトロゼッタストーンのeラーニングが使い放題
- 講師は毎月研修を受けて質を維持
レッスン音声とノートを保存し復習できるパワーレビューシステム
ロゼッタストーンラーニングセンターではパワーレビューシステムという独自のオンラインシステムが使えるようになります。
このシステムでは各レッスンの音声が録音保存され、また講師がレッスン中に取ったレッスンノートを見返すことができます。
このパワーレビューシステムを活用することで、復習を効率的にできるとともにレッスンに集中できるというメリットがあります。
言語学習ソフトのロゼッタストーンが使い放題
世界177カ国、ユーザー数500万人を超える言語学習ソフトである「ロゼッタストーン」が使い放題になります。
スクールでマンツーマンレッスンを受け、自宅ではロゼッタストーンで学習するという勉強法がおすすめ。
独学での英会話教材としての評価も非常に高いソフトですので、これを使えるだけでもかなりの価値があります。
講師は毎月研修を受けて質を維持
ロゼッタストーンの講師は毎月研修を受けているので、教える「質」も維持されています。
採用が厳しくてもその後の研修がなければ講師側もだんだんマンネリ化していきますが、研修を受けることでフレッシュな気持ちでレッスンに臨むことができます。
ロゼッタストーンラーニングセンター銀座本校はこんな人におすすめ
- 安いマンツーマンレッスンを受けたい人
- 自宅で学習する教材に迷いたくない人
- 質の高い講師からレッスンを受けたい人
ロゼッタストーンラーニングセンターは対面でのマンツーマンレッスンに加えて、世界177ヵ国、500万人以上に利用されているロゼッタストーンのeラーニングが使い放題。
質の高いマンツーマンレッスンに加えてオンライン学習もできるので、レッスン以外の自習教材選びに迷いたくない人におすすめです。
ロゼッタストーンラーニングセンターの口コミ・評判
他の語学スクールと比べてレッスンや講師、サポートシステムの質が良く、その割に料金が安いことに満足しています。
「正しい発音を身につけること」が英会話の自信につながることを発音矯正レッスンは教えてくれました。
もっと始めにやればよかったと後悔しています。英会話を学習している方々には「発音が重要で、正しい発音が大事なこと」を気づいてほしいです。
仕事で英語が必要ではじめました。マンツーマンだから分からないところはわかるまで教えてもらえるので、英会話を続けられる理由の一つだと思います。
キャリアナビゲーターがこれからの学習プランの相談に乗ってくれるので安心です。
仕事が忙しい時もオンラインでレッスンノートを見返しができ、きちんと復習できています。
将来に備えて自己投資のために始めた英会話。毎回のレッスンがハイクオリティなことに満足しています。
レッスンは毎回録音され、講師が取ったノートとあわせていつでも復習ができるため、語学が身に付いていることを実感しています。
(https://www.rosettastone-lc.jp/voice/)
ロゼッタストーンラーニングセンター銀座本校の詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | ロゼッタストーンラーニングセンター 銀座校 |
営業時間 | 平日 12:30〜21:30 土日祝 10:00〜19:00 |
アドレス | 東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 9階 |
アクセス | ・東京メトロ銀座駅A5出口から徒歩1分 ・東京メトロ東銀座駅A1出口から徒歩1分 |
電話番号 | 03-3569-2333 |
【イングリッシュビレッジ 銀座校】
超格安でネイティブのマンツーマンレッスンが受けられる
- ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが40分2,100円〜
- レッスンはフリー予約制なので忙しい人でも安心
- 教材が自由に選べる自分に合ったレッスン
ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが40分2,100円〜
イングリッシュビレッジはネイティブ講師からのマンツーマンレッスンが最安価格で2,100円と破格の安さで受けられるスクールです。
じゃあ講師の質が低いかというとそういうわけでもなく、派手な広告宣伝費や内装費、教材開発費を削っているのです。
とにかく安くマンツーマンレッスンを受けたい人には嬉しい値段設定ですね。
レッスンはフリー予約制なので忙しい人でも安心
レッスンはフリー予約制のため、忙しい人でも大丈夫です。
曜日固定制ではなく好きな日時を選んでレッスンを受けられるので、予定が不安定で急な変更がある人でも安心して通うことができます。
教材が自由に選べる自分に合ったレッスン
イングリッシュビレッジでは、指定教材やコースというものがなく、自分で自由に教材を選ぶことができます。
仕事に関連する教材を選べばビジネス英語が学べますし、市販のテキストを使ってレッスンを行うことも可能です。
逆に言えばやりたいことが明確でないとせっかくのレッスンなのに世間話をして時間がすぎてしまうという事態にもなります。
イングリッシュビレッジ 銀座校はこんな人におすすめ
- 安くネイティブ講師のレッスンを受けたい人
- 長く英会話教室に通いたい人
- 勉強したいことが明確な人
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
テキストや決まったカリキュラムがないので、きちんと自分のやりたいことが明確にない方には向いていないと思います。逆に目的がはっきりしている方にとってはマンツーマンで講師の方に質問し放題なので良いと思います。
とにかく安いのが魅力。時間単位で購入していく形式(60時間分を購入など)。1時間で換算すると1500円〜2000円くらいなので他の英会話教室に比べるとかなり安価。コストパフォーマンスはとても良い。
テキストは基本的にありませんので、自分で何を学習したいか、はっきりさせておかないと、レッスンが極めて非効率になってしまいます。講師は色々な方がいますが、全員ネイティブスピーカーです。必ず誤りを指摘して修正してくれるように頼んでおかないと、何となくしゃべって時間が終わってしまいます。自分でレッスンをリードするのでなければ、料金は安いですが、時間とお金が無駄になる可能性が高いと思います。
(https://eigohiroba.jp/item/27278125/reviews)
イングリッシュビレッジ 銀座3丁目校の詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | イングリッシュビレッジ 銀座3丁目校 |
営業時間 | 平日 13:20~22:00 土日 10:00~18:20 |
アドレス | 東京都中央区銀座3-3-15 アベニュービル7階 |
アクセス | 銀座駅C8出口から徒歩2分 |
電話番号 | 03-3538-0098 |
イングリッシュビレッジ 銀座4丁目校の詳細
詳細 | |
---|---|
スクール名 | イングリッシュビレッジ 銀座4丁目校 |
営業時間 | 平日 13:20~22:00 土日 10:00~18:20 |
アドレス | 東京都中央区銀座4-3-5 銀座AHビル5F |
アクセス | 銀座駅B4出口から徒歩2分 |
電話番号 | 03-3564-1234 |
おすすめ英会話教室の特徴比較表@銀座・有楽町
スクール名 | 特徴 | 無料体験 |
---|---|---|
プログリット | 英語を習慣化させるおすすめNo.1コーチング | 公式HP |
トライズ | 伝わるビジネス英語が身につく12ヶ月間コーチング | 公式HP |
スパルタ | グループレッスン受け放題の短期集中 | 公式HP |
ライザップ | TOEICの結果にコミットするPDCAサイクル | 公式HP |
GABA | 社会人からの評判が高い大手マンツーマン | 公式HP |
シェーン | 続けやすい仕組みが整っている | 公式HP |
MeRise | 安くて質の高いコスパの高いマンツーマン | 公式HP |
イングリッシュカンパニー | 第二言語習得理論に基づくトレーニング | 公式HP |
ワンナップ | TOEIC900点超えの日本人アドバイザー | 公式HP |
ロゼッタストーンLC | マンツーマン+オンラインのブレンデッドラーニング | 公式HP |
イングリッシュビレッジ | やるべきことが明確な人向け破格のマンツーマン | 公式HP |
銀座・有楽町の英会話教室【人気ランキング】
最後に参考まで当サイト経由での申込数が多い英会話教室を人気ランキングとして紹介します。先ほどお伝えしたように必ずしも人気の英会話教室があなたに合ったスクールとは限りません。
しかし、同じように英会話教室選びで悩んだ先輩たちが比較した上で選んでいるということは人気上位の教室ほど選んで失敗することが少ないとも言えます。
ぜひ人気ランキングも参考にしてみて下さいね!
第1位:プログリット(PROGRIT)
- レッスンは一切なくコーチングに特化
- 教えてくれるのは自習のやり方と徹底した進捗管理
- 生活習慣に踏み込んだ管理で英語の勉強を習慣化できる
第2位:GABA(ガバ)
- 担当日本人カウンセラーが学習カリキュラムを作成
- 7:00〜22:00のフリー予約制で忙しくても通いやすい
- スマホからでも効率的に復習ができるMy GABA
第3位:TORAIZ(トライズ)
- 12ヶ月とコーチングの中では長い期間のカリキュラム
- 1年間で1,000時間!「話せる」ようになるレッスン+自己学習
- 日々のメールや面談でモチベーションを下げない仕組み
気になる英会話教室には無料体験レッスンに参加しよう!
きになる英会話教室が見つかったら無料体験レッスンに参加することをおすすめします。本当にあなたに合っているかは実際に足を運んでみないとわかりません。
いくつか体験レッスンに参加して比較することで、各スクールの特徴が自分にとって価値のあるものなのか?それとも実はどうても良い特徴だったのかが明確になります。
ここで紹介したスクールは全て強引な勧誘をされる心配はありませんから安心して体験レッスンの申し込みをして大丈夫です!